五竿風月 ♪磯恋しい♪

五竿風月 ♪磯恋しい♪

釣ったり乗ったり飲んだり食べたり

 本サイトはプロモーションが含まれています

【念のため】大丈夫ですよ!

もしかしたらご心配の方がいらしたらと思いまして。

 

 

少し自意識過剰でしたらごめんなさい🙇‍♂️

 

少し前にニュースにて騒がせた複数の自動車メーカーにおける認証試験の不正。

マツダさんも不正をされたのこと。

 

しかも対象車種の中に「ロードスターRF」の文字も記載されてます😨

 

このニュースはメーカー数が多いこともあり、ニュースも大々的でした。

 

ニュースを見たり聞いたりした会社の面々が私の所に入れ替わり立ち替わり

「ニュースで見ましたけど大丈夫ですか?」

ロードスターが不正って言ってましたけど大丈夫ですか?」

「納車が延びるんですか?」

等々、たくさんのご心配の声をいただきました。

 

ちなみにパートナーも心配してました。

 

 

確かに最初は一瞬だけですが、ん?っと思いましたが、実はこの手の話には慣れてまして、全くの動揺なんてこともありません。

 

なんで慣れてるの?的なご質問もあるかもしれませんが、

その前に

私の車種は「ロードスターRF」ではなく「ロードスター」でございます😃

 

ご存知の方には解説不要かと思いますが、「ロードスターRF」の方はハードトップ(幌ではない)で、エンジンも2.0L、しかも値段も1.5倍くらいになります。

 

確かに最初は「ロードスターRF」と言われたら「ロードスター」も対象なのではないかと不安になってしまいそうですが、前述のとおりエンジンが違いますからね😮‍💨

 

ですので、全く持って大丈夫でございます!

 

逆にもし読まれている方の中で他社も含めて対象になっておられる方がいらしたら、気休めにもなりませんが気を落とされないでください。

また、関係ディーラーの方々も対応に追われて大変かと思いますが、無理されないように。

 

 

で、私は少し前にも同じように不正車種を購入したことがあります。

 

が、そんなことを悔やんでも仕方ないと思ってます。

要はその車が好きか嫌いかだけかなと。

 

しかも、不正と言っても通常乗っているレベルでは影響のない内容が多いですからね。

安全や走行性能に大きく影響するような内容であれば不安になる可能性は大きいかもしれませんが、そうなればリコールになるでしょうし、いずれにせよ取り立てて騒ぐほどのことでもないかなと。

 

国やメーカーによっては信用に足らず不安を煽ることもあるかもしれないですね。

しかし、当該自動車メーカーも頑張ってますし、誠実な姿勢も窺えます。

 

それらを踏まえると騒ぐよりは今後の関係性を重視した方が得策です😃

ディーラー行ったらコーヒーとオヤツを貰いたいですから(笑)

 

 

 

 

 

 

^_^ 本ページはアフィリエイトを利用しております。 ^_^

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

読者登録いただいている方もありがとうございます。

私がフォロバできていない場合にはお知らせいただけますと幸いです。

 

 

 

この記事の応援数がカウントされますので、ポチっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村